
初回カウンセリング
このような方は、一度ご相談ください。
- インターネットで矯正治療について調べているが分からないことがある
- 歯並びを指摘されたが矯正治療をした方がよいのか判断して欲しい
- 費用、期間、痛みなど矯正治療について色々な不安がある
- 自分が矯正治療をした場合、どのようなプランになるのか知りたい
- 自分が矯正治療をした場合、詳細な金額を知りたい
- 見積もりが欲しい
- 年齢的に矯正治療が可能なのか知りたい
- セカンドオピニオンが欲しい
- 歯科医師、スタッフ、医院の雰囲気を知りたい
など、歯並び、矯正治療、そして、当院についてもっと良く知りたいという方はお気軽にカウンセリングを受診してください。カウンセリングを受診したからといって、当院で矯正治療を行わなければならないということはございませんのでご安心ください。
当院の初回カウンセリングの特徴
矯正治療を始める第一歩、それがカウンセリング(初診相談)です。歯科医院によって、色々な矯正治療方法があるのと同様に、カウンセリング(初診相談)も歯科医院によって様々です。
当院では―――――――
時間は60分
初めての矯正治療ですから、知らないことだらけですね。せっかく相談したのに・・・たった15分ではお悩みは解決できないですね。しっかり丁寧に、理解できるまでご説明するために当院では60分かけてカウンセリングを行っています。質問にお答えする時間も沢山ありますので、お気軽にご質問ください。
プライバシーを守る個室
お金の話をするのに人に聞かれたくない。または、体に関することだから人に聞かれたくない。そんなご不安をお持ちの方もご安心ください。当院ではカウンセリングは専用の個室で行います。
口腔内写真とレントゲン写真
今後の治療方針を説明するために検査が必要なことがあります。カウンセリングで患者さまに具体的なお話しができるように検査(口腔内写真とレントゲン写真)を当院では行います。
*レントゲン撮影は行わない場合もあります。
日本矯正歯科学会 認定医
カウンセリングは日本矯正歯科学会の認定医である院長が行います。専門医としての簡易診断をしっかりと行います。
院長について詳しく知りたい方はこちらから
見積もりの発行
費用や支払い方法のことは、やはり大切です。ご自宅に帰ってから家族と相談できるようにお見積りを発行しています。
カウンセリングの流れ
1. 受付
カウンセリングは完全予約制になっております。ご予約は、お電話またはホームページよりお申し込みください。カウンセリングの御予約はこちらから
2. 問診表の記入
受付を済ませたら、待合室にて問診表の記入をお願いします。
3. 問診
カウンセリングルームに入っていただき、問診表の内容確認を行います。
4. 口腔内写真&パノラマレントゲン撮影
診療台へ移り、口腔内写真、レントゲン撮影を行います。
*カウンセリング時に患者様の歯並びや歯の状態を把握し、分かりやすく説明をさせて頂くために行うものです。治療を開始される場合は精密検査が必要となります。
5. 治療方針(装置、期間など)の説明
院長より矯正治療についてのご説明を行います。
6. 費用・支払い方法の説明
カウンセリングルームに移り、女性コーディネーターより費用・支払い方法の説明を行います。