

歯科医師の紹介
DOCTOR

院長プロフィール
PROFILE

1976年 | 大阪府枚方市にて生まれる |
---|---|
2001年 3月 | 鶴見大学歯学部歯学科卒業 |
2001年 4月 | 鶴見大学歯学付属病院 臨床研修歯科医 |
2002年 4月 | 鶴見大学歯学部付属病院 歯科矯正学講座 診療科助手 |
2008年 4月 | 鶴見大学歯学部付属病院 歯科矯正学講座 臨床助手 |
2008年 9月 | 日本矯正歯科学会認定医取得 |
2009年 4月〜 |
ささき矯正歯科クリニック勤務 宮下歯科医院、よこやま歯科医院、 他にて矯正歯科担当医として勤務 |
2015年 3月 | 府中けやき通り矯正歯科 開業 |
特定非営利活動(NPO)法人 Dental IQ Development Association | 副代表 |
---|---|
日本矯正歯科学会 | 認定医 |
日本歯科人間ドック学会 | 認定医 |
日本矯正歯科学会 | 会員 |
東京矯正歯科学会 | 会員 |
日本歯科人間ドック学会 | 会員 |
日本アライナー矯正歯科研究会 | 会員 |
ヨコハマアライナー矯正研究会 | 理事 |
ボランティア活動
2001年に若手の歯科医師によるDIDAという団体をつくり、
「歯に興味も持とう」というコンセプトでいろいろな教育施設などに出向き、
歯の大切さを学んでいただく教育活動を行い、
2008年に特定非営利活動団体として東京都から認可を受け、
関東近郊を中心に幼稚園から大学まで講演活動を中心に活動。
特定非営利活動法人(NPO法人)
Dental IQ Development Associationとは?
院長が創設、代表を務める特定非営利活動法人(NPO法人)Dental IQ Development Associationとは、
歯科に関する知識を提供し、歯に関する様々な
興味を持ってもらうことを目的として、2001年に任意団体として設立されました。
設立後は、幼稚園などの教育現場において、園児たちやご両親、先生方への歯科教育活動等を行っています。
2007年には、特定非営利活動法人(NPO法人)の設立のため、
準備会が発足され、2008年6月6日にNPO法人DIDAとして東京都に認可されました。
最近の活動実績
2011年 2月 | 杉並区立杉並第4小学校にて講演 |
---|---|
2012年 3月 | 杉並区立神明中学校にて講演 |
2012年 5月 | 慶応大学湘南藤沢キャンパスにて講演 |
2013年 6月 | 慶応大学湘南藤沢キャンパスにて講演 |
2014年 2月 | 杉並区立井荻小学校にて講演 |
2014年 3月 | 杉並区立神明中学校にて講演 |
2014年 5月 | 慶応大学湘南藤沢キャンパスにて講演 |
2014年 12月 | 練馬区立春日町保育園にて講演 |



歯科医師
DENTIST
副院長温水 佳世子
KAYOKO NUKUMIZU2010年 3月 | 九州歯科大学歯学部卒業 |
---|---|
2010年 4月 | 宮崎大学医学部附属病院 臨床研修歯科医 |
2012年 4月 | 福岡歯科大学医科歯科総合病院 矯正歯科 |
2014年 4月 | 宮崎大学医学部附属病院 歯科口腔外科・矯正歯科 |
2019年 6月 | 府中けやき通り矯正歯科 |
新村 暉
HIKARU NIIMURA2017年 3月 | 日本大学松戸歯学部卒業 |
---|---|
2017年 4月 | 日本大学松戸歯学部 臨床研修歯科医師 |
2018年 4月 | 自治医科大学附属病院 矯正歯科 研究生 |
2018年 12月 | 府中けやき通り矯正歯科 |
|
費用・痛み・期間などの
お悩み、
まずはお聞かせください。
矯正歯科医が、
歯並びや矯正治療について分かりやすくご説明します。
以下のような方は、ぜひ一度ご相談ください。


ABOUT